住宅(窓側)

●通常描写
石造りの西洋風の住宅。窓からは温かみのある光が漏れており、カーテン越しに住人の人影がみえる。
そして、"住民"の
住宅1 子供達の楽しそうな声。
住宅2 いくつかのしわがれた声。
住宅3 何人かの女が楽しそうに噂話をしながら高らかに笑っている声。
住宅4 何人かの男達が何やら煩く騒いでいる声や物音。
が漏れ聞こえるようだ。(内容は<聞き耳>の処理が必要)


●振れる技能・行動
◆"住民"の会話に<聞き耳>
 各"住宅"の会話内容( "住宅1の住民達"・ "住宅2の住民達"・ "住宅3の住民達"・ "住宅4の住民達")。
大成功 "住民" の話の内容がよく聞き取れる(成功の倍聞き取れる)。
成功 "住民" の話の内容が聞き取れる。
失敗 "住民" の話の内容が聞き取れない。
大失敗 "住民" に蔑まれているように聞こえる事に対するSANチェック[0/1]


◆窓の中に対して<目星>
 成功で中にいる"住民"の様子が分かる。
住宅1 6人の子供が輪になって回りながら童歌を歌っているのが見える。
住宅2 3人の爺と2人の婆がニタニタとカードゲームをしているのが見える。
住宅3 3人の女の影が晩餐を楽しんでいるのが見える。
住宅4 2人の男が狂ったように笑いながら酒をあおっている影が見える。


●"橋の上の星の紋様"の破壊での変化
 "橋の上の星の紋様"が破壊されると "侵食度"が増えるたびにどこかの住宅"の "住民"が1人死ぬが、 死んでいない"住民"は通常と変わらない行動する。 会話は普通に行われている。ただし、その"住宅" の"住民"が全員死ぬと窓側からは声が聞こえないが、 玄関側では聞こえる。
"住民"の死体を認識した事に対するSANチェック[1/1d4+1]
同じ住宅"の"住民"が死んでも他の"住民"の様子がまったく変わらない事に気付いた事に対するSANチェック[0/1d3]

住宅1 刃物が突き刺さったまま他の子に引きづられる。
住宅1が全滅の場合、全員が低い位置でズルズルと回っている。
誰も引っ張っていないはずなのに動いている事に対するSANチェック[1/1d6+1]
住宅2 天井から伸びたロープで首吊りしているのが見える
住宅2が全滅の場合、全員が首吊り。全員動かない。
住宅3 白骨化している。白骨化してもなお噂話に花を咲かせている。
住宅3が全滅の場合、全員が白骨化してなお、お噂話に花を咲かせていが、 窓側からは、カタカタと骨を鳴らす音しか聞こえない。
住宅4 部屋が液体(酒)で満たされている。死んだ方はブクブクに膨れ、部屋を漂う。 そうでないほうは、酒の中でもかまわず酒をあおる。
住宅4が全滅の場合、窓や玄関の隙間から液体(酒)があふれ出てくる。 全員、ブクブクに膨れ部屋を漂っている。


●真相
 窓は開かないし、"住宅"自体が 一切の破壊行動を受け付けない。
 また、"住宅"に居る間、 "住民"がこちらに何らかのリアクションを返すこともない。