複数の探索者の場合

●概要
 KPリングが難しくなるのであまりオススメはできない。
 それでも回す場合は下記の補足を追加する。


●"石畳に描かれた人型"
 石畳に描かれた人型は 探索者人数分ある。


●"目を持つ星"
 "目を持つ星"の数は同じ。
例:
 探索者Aの人型内に33個、探索者Bの人型内に33個
  ↓
 侵食度が1進む
  ↓
 探索者Aの人型内に32個、探索者Bの人型内に32個


●"追跡者"
◆外見
 探索者Aには探索者Aの顔に探索者Bには探索者Bの顔に見える。

◆ステータス
 探索者の平均値。

◆探索者Aが"追跡者"に捕まる
 探索者Aが"追跡者"の影に呑まれ消えるのが見える。
 他者が影に呑みこまれた事に対するSANチェック[1/1d6]
 追跡者は引き続き探索者Bを追い続ける。 その間、探索者Aは死亡体験の処理と加算"侵食度"の決定をし探索には関わらない。 ただし、この加算"侵食度"は "侵食度"を加算するのではなくその間、探索に関われないという解釈 に変わる。 探索者Aは加算"侵食度"の "侵食度"に到達したときにスタート地点に暗闇の中から現れる。 追跡者の位置は探索者Bの探索で使っているそのままの処理をする。


●正しい方法で"666番地"からで出る
 出た探索者が暗闇に包まれるのが見える。残された探索者はSANチェック。
他者が影に呑みこまれた事に対するSANチェック[1/1d6]