住宅(玄関側)

●通常描写
石造りの西洋風の住宅。玄関は堅く閉ざされている。
しかし、"住民"の声
住宅1 子供達の楽しそうな声。
住宅2 いくつかのしわがれた声。
住宅3 何人かの女が楽しそうに噂話をしながら高らかに笑っている声。
住宅4 何人かの男達が何やら煩く騒いでいる声や物音。
は漏れ聞こえるようだ。(内容は<聞き耳>の処理が必要)


●振れる技能・行動
◆"住民"の会話に<聞き耳>
 各"住宅"の会話内容( "住宅1の住民達"・ "住宅2の住民達"・ "住宅3の住民達"・ "住宅4の住民達")。
大成功 "住民" の話の内容がよく聞き取れる(成功の倍聞き取れる)。
成功 "住民" の話の内容が聞き取れる。
失敗 "住民" の話の内容が聞き取れない。
大失敗 "住民" に蔑まれているように聞こえる事に対するSANチェック[0/1]

◆<目星>
(一度他の"住宅"で成功していれば、 重複部分の情報は失敗でも開示して良い)
成功で 堅く閉ざされた玄関の扉には、鍵穴はあるが、ドアノブが見当たらない。表札や郵便受けの類も見当たらなかったが、変わりに扉の真ん中に
住宅1 馬の"ドアノッカー"。
住宅2 何かをはめれそうな円形のくぼみ。
住宅3 鴉の"ドアノッカー"。
住宅4 蛙の"ドアノッカー"。
がある事が分かる。

◆<アイデア>
 成功で"ドアノッカー"が外せそうなことに気づく。

◆<鍵開け>
 成功で上手くいったと思ったが、何も手ごたえがない事が解る。

◆""を開ける
 処理は""を参照。
 
◆"ドアノッカー"を使わないでノック・声をかける
 "住民"にはまるで聴こえていないようだ。

◆"ドアノッカー"を使ってノック
 "住民"にはまるで聴こえていないようだ。
 <幸運>
  成功:"ドアノッカー"が回り、外せることに気づく。

◆"ドアノッカー"を外す
 "ドアノッカー"が外れ持ち物に加えることができる。

◆"ドアノッカー"をつける
 処理は"ドアノッカー"を参照。


●"橋の上の星の紋様"の破壊での変化
"橋の上の星の紋様"が破壊されると "侵食度"が増えるたびにどこかの住宅"の "住民"が1人死ぬが、 死んでいない"住民"は通常と変わらない行動する。 会話は普通に行われている。ただし、その"住宅" の"住民"が全員死ぬと窓側からは声が聞こえないが、 玄関側では聞こえる。
全員死んでも初めと変わらず声が聞こえる事に対するSANチェック[1/1d3]


●真相
 シナリオ中に玄関の扉が開くことはないし、一切の破壊行動を受け付けない。
 また、"住宅"に居る間、 "住民"が こちらに何らかのリアクションを返すこともない。
 探索者が帰るためには正しい動物の装飾が付いた "ドアノッカー"を "住宅"に付ける必要がある。そして、 "住民"を 助けるためには、 全て正しい"ドアノッカー"にする前に、 正しい動物の装飾が付いた""で鍵を開け、 その""を所持している必要がある。
 各"住宅"の正解の動物の装飾は(住宅1:蛙,住宅2:鴉,住宅3:馬,住宅4:蛇)である。