動物病院ニュースレター【2018年9月号】 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ╋╋・‥… 動物病院ニュースレター 【2018年9月号】…‥・╋╋ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <究極の秋の味覚といえば・・・> まだまだ残暑は続きますが、夏も一山超えて、だんだんと過ごしやすくなってきましたね。 秋の味覚といえばいろいろありますが、やっぱり秋になったら食べたいのが、 トロける脂にじゅわ~と旨味が広がるサンマ! そして香り立つホッカホカの新米でしょう! 大根おろしにお醤油をちょっとたらしたら、もう完璧! お箸が止まらないですね♪ 人も動物たちもついつい食べ過ぎてしまうこの季節です。 食べ過ぎた分はしっかり運動をして、健康に気を付けていきたいですね! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. 今月は動物愛護週間があります! 2.学べるワンニャン語クイズ 3.飼い主がピンチの時に犬たちは助けてくれるのか? 実験してみた結果・・・ 4.顔つきや表情がまるで人間! ロシアの猫ちゃんがネットで話題に 5.ワンニャン♪クッキング   ・鮭のホイル焼きご飯   ・鮭のムニエル温野菜添え 6.無駄吠えの少ない犬種トップ10 7.本の広場   ・飼い主さんに伝えたい130のこと イヌがおしえるイヌの本音 ------------------------------------------------------------- ▼今月は動物愛護週間があります!▼ ------------------------------------------------------------- 9/20(木)~26(水)は「動物愛護週間」です。 動物愛護週間とは、動物の愛護や適正な飼い方を理解する期間となっています。 だけど、「動物愛護」と聞いて、実際何をすればいいの? って思いますよね。 ・殺処分ゼロのイベントに参加する?  ・不幸な動物たちを救う? ・動物関連のボランティアを行う? どれもちょっとハードルが高く感じてしまいます。 ですので難しく考えず、まずは自分たちの最も身近なペットのことをいたわることから 始めてみてはどうでしょうか? 8月は例年以上の猛暑で、人間でもバテバテになる暑さでしたよね。 発汗による体温調整が苦手なわんちゃん、猫ちゃんたちの体感温度は とてつもないものだったことでしょう。 犬は基礎体温が人間と比べ、約2~3度高いと言われており、さらにわんちゃん、猫ちゃんは 発汗による体温調整ができない分、人間が「快適だなぁ~」と感じている時に、 犬は「暑いなぁ~」と感じている可能性があります。 今年の夏は、人間でさえ「死ぬほど暑い!」と感じる気温でしたので、 わんちゃん、猫ちゃんにとってみたら、いったいどれほどの暑さだったのでしょうか? 人間は、暑ければエアコンのスイッチ一つで快適な空間にすることができますが、 お留守番中のわんちゃん、猫ちゃんはそれもできずただ耐えるのみ・・・。 恐らく、人間の想像を超える暑さであり、心も体も耐え難いストレスだったことでしょう。 熱中症寸前!という状態の子もいたかもしれません。 そんな大変な暑さのピークを乗り越えた、我が家のかわいい愛犬・愛猫たちを、 動物愛護週間にぜひいたわってあげてください! 例えば、こんなサプライズプレゼントはどうでしょうか? ↓ ↓ ↓ ■年齢の若い子(~6歳) トリミングで、いつもよりちょっと贅沢なコースを受けさてあげて、 心も体もすっきり爽快にさせてあげるのはどうですか? きっとトリミングが終わった後には、すっきりいい顔になってますよ! ■高齢の子(7歳~) 秋の健康診断へ連れて行ってあげるのはどうでしょうか? わんちゃん、猫ちゃんは人間の4~5倍のスピードで老化が進んでいくと言われています。 特にシニア(7歳~)の子の場合、ぱっと見は元気そうに見えても、体の中はボロボロ。 気づいた時には・・・というケースもあります。 8月の猛暑で体に大きな負担がかかっているはずですので、大切なわんちゃん、猫ちゃんの 健康をしっかりと守ってあげてください。 わんちゃん、猫ちゃんは自分で健康状態のチェックはできません。 病気の早期発見、早期治療ができるかどうかは、あなたの手にかかっているのです。 高齢犬・猫の場合、年に1回~2回の健康診断が推奨されていますので、猛暑でダメージを受けた 体のチェックをする意味でもこの機会に動物病院へ相談に行ってみてはいかがでしょうか? ------------------------------------------------------------- ▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼ ------------------------------------------------------------- 問題1:ワンちゃんがテーブルの上の物を盗み食いするのはなぜでしょう? (答えは最後に書いてあります) A 普段のご飯が足りていないから B 飼い主にかまってほしいから C テーブルの上の物は食べていいものだと思っているから 問題2:猫ちゃんがヒゲをぴくぴく動かすのはなぜ? (答えは最後に書いてあります) A 風向きを調べているから B 威嚇しているから C お腹が空いているから ------------------------------------------------------------- ▼ 飼い主がピンチの時に犬たちは助けてくれるのか? 実験してみた結果・・・ ▼ ------------------------------------------------------------- 映画や、マンガの世界などでは、飼い主がピンチになると、愛犬が危険を察知して助けに来てくれる・・・。 そんなシーンを目にすることは、多々あるかと思います。 しかし実際のところ、可愛い愛犬たちは飼い主がピンチの時に助けにきてくれるのだろうか? 助けてくれるにしても、何を基準に犬たちは助けよう!と判断しているのだろうか? そんな素朴な疑問を実験・検証した人がいました。 実験は、犬から飼い主が見えるドアの奥で、飼い主が泣いたり、笑ったりしたときの犬の行動を見るというもの。 (ドアはガラス張りになっているので、飼い主の元まではいけません) ただこれだけだと、犬たちが興味本位で近寄ってきているのか、飼い主のピンチだと察知して 近づいてきているのかわからないので、心拍計や速さなどあらゆる面で計測をしてみました。 その結果・・・ 飼い主が泣いたり助けを求めたりしている時は、 犬も早く駆け寄ってきたり、焦ったり、不安を感じたりする というデータが出たのです! 犬たちは人間の感情を感じ取って助けに来てくれる可能性が高い、という見解が濃厚になりました。 愛犬家にとっては何よりうれしい実験結果ですね! ------------------------------------------------------------- ▼ 顔つきや表情がまるで人間! ロシアの猫ちゃんがネットで話題に ▼ ------------------------------------------------------------- 妙に顔つきや表情が人間に似ているということで注目を集めている猫ちゃんがロシアにいる! その猫ちゃんはメインクーンという品種で、とても賢いので、犬のように 訓練をすることもできるのだそうです。 この猫ちゃんはすでに5万人のフォロワーを抱えているのだとか・・・。 ------------------------------------------------------------- ▼ ワンニャン♪クッキング ▼ ------------------------------------------------------------- ワンちゃん向けの鮭料理 ☆鮭のホイル焼きご飯☆ <材料>  ・にんじん 1/4本      ・オリーブオイル 大さじ1  ・えのき  1/2株      ・ごはん     100g  ・生鮭の切り身 1切       <手順> 1.にんじんは皮ごと一口大に切る 2.えのき茸は2~3cmに切る 3.アルミホイルに鮭と1、2を乗せ、オリーブオイルをかける 4.アルミホイルを包んで、オーブンで10分程焼く 5.焼きあがったら、鮭の小骨を取って、身をほぐす 6.器にごはんを盛り、5をかける グルメな猫ちゃんに旬の鮭料理! ★鮭のムニエル温野菜添え★ <材料>  ・生鮭    200g     ・じゃがいも  20g  ・にんじん  20g      ・さやいんげん 10g  ・かぼちゃ  20g      ・オリーブ油  少々 <手順> 1.野菜類は細かく切ってゆでておく 2.生鮭は一口大に切り、オリーブ油を敷いたフライパンで焼く 3.2を器に盛り、1を添える ------------------------------------------------------------- ▼ 無駄吠えの少ない犬種トップ10 ▼ ------------------------------------------------------------- 全国20~60代の犬を飼っている男女197名に「散歩について」の調査を実施したところ、 20、30代の人々は犬をあまり散歩に連れて行かないという結果がでた。 ワンちゃんをお散歩に連れていく理由は主にリフレッシュや社会性を養うため、 飼い主も楽しいという2つである。運動量だけを考えれば、確かに小型犬は室内でも十分だ。 しかし犬たちも、リフレッシュがしたいのである。 またダイエットのパートナーとして、貢献している犬もいるそうである。 ------------------------------------------------------------- ▼ 私たちが見ている光景をペットはどのように見ているのか? ▼ ------------------------------------------------------------- 「吠える」というのは、犬にとって自然な行為ですが、犬種によって 吠えやすいわんちゃん、あまり吠えないわんちゃんがいます。 もちろん、どんな犬種でも一頭一頭個性がありますので、 おしゃべり好きなわんちゃんや、物静かなわんちゃんもいます。 ここでは一般的に「無駄吠え」が少ないとされる犬種をランキングで紹介します。 1位・・・バセンジー ほとんど吠えないとして有名な犬種です。 吠える時は特徴的な(ヨーデル)声で鳴いたりします。 2位・・・マスティフ のんびりソファやベッドで寝るのが大好きで、とっても優しいマスティフ。 もともとガードドッグとして発達してきたので、家庭を守ろうとしますが よっぽどのことがないと吠えないとされています。 3位・・・ブルドッグ 見た目はタフですが、優しい性格の持ち主。もともとはブル(雄牛)と闘う犬として 発達してきましたが、現在では子供や他のペットとも仲良く出来るよう改良されてきました。 4位・・・アラスカン・マラミュート 5位・・・フレンチ・ブルドッグ 6位・・・チェサピーク・ベイ・レトリーバー 7位・・・ブラッドハウンド 8位・・・ミニチュア・シュナウザー 9位・・・ゴールデン・レトリーバー 10位・・・シベリアン・ハスキー 犬種の持つ特性を知ったうえで、 個々のワンちゃんにあったトレーニングをしてあげたいですね。 ------------------------------------------------------------- ▼ 本の広場 ▼ ------------------------------------------------------------- 飼い主さんに伝えたい130のこと  イヌがおしえるイヌの本音 (井原 亮 著) 犬に関する何故なぜ? を、犬が犬に教えるという、斬新な視点で書かれた本です。 こうやったら飼い主をメロメロにして、たくさん遊んでもらえるよ! というやり取りには思わずニタニタしてしまいます。 飼い主が思わずハッとしてしまう犬の本音を、イラストを使って紹介してくれています。 イラスト付きで読みやすいので、犬を飼い始めた人、犬の気持ちを理解したい人におすすめの1冊です。 ------------------------------------------------------------- ▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼ ------------------------------------------------------------- 答え 問題1 C 犬は「いいニオイのする食べ物があるぞ」と気づいたら、それが気になって仕方なくなります。 テーブルに前足をかけた瞬間にだめ!とはっきり伝えましょう。 問題2 A 猫のヒゲは、たくさんの神経が集まっていて、空気の流れなどごくわずかな刺激さえも 敏感に感じ取ることができます。 獲物の臭いがしたら、ヒゲで風向きを調べて居場所を突き止めようとするのです。